兵庫の山

HOME > 兵庫の山の木

なぜ国産材(県産材)を使うのか

森林には、きれいな水を蓄えたり、空気を浄化したり、土砂崩れや洪水を防いだり、
私たちの生活に欠かせない役割を果たしています。
森林を適切に手入れしなくては、森林は荒れるばかりで、これらの役割を充分に果たすことができません。
この手入れの時に、木材が伐採されます。 この木材を捨てずに使うことが必要なのです。

日本の木のいえ情報ナビ- なぜ国産材(県産材)を使うの?より

東播磨生活創造センターかこむのエントランスロビーに展示された、兵庫県産の木材を使った和風ゲストROOM(左)ユアROOM(右)

誰でも組み立てできる和風ゲストルーム(左) 堀コタツ式で楽に着席でき、座板使用で就寝可能のユアROOM(中央・右)

木の力って?> 詳細はコチラ

木の性質や特長をご紹介します。(外部リンク: 日本の木のいえ情報ナビ)

 

国産材(県産材)を使う魅力> 詳細はコチラ

国産材(県産材)を使うことにより、地域に対しさまざまな効果が期待できます。(外部リンク: 日本の木のいえ情報ナビ)

 

木を使う家づくりは森林破壊?> 詳細はコチラ

木材は、再生可能は資源です。これまで人が手をかけて利用してきた森林は、適正な伐採を行うことで、自然の中での
バランスがとれるので、山から出てきた木材を上手に無駄なく使う工夫が必要です。(外部リンク: 日本の木のいえ情報ナビ)

 

根強い木の家人気> 詳細はコチラ

これから住まいを建てようと考えている方たちの新築・建て替え(注文住宅)に関する希望工法・依頼先の
アンケート結果をご覧になれます。(外部リンク: 日本の木のいえ情報ナビ)

 

 


 

     image            image受賞建物詳細情報

地元に生きる「木」と共に暮らす

image
国際自由化により外国木材の輸入とともに、日本の林業や製材業が 衰退し始
め間伐材等の山の手入れが行われなかった為に、山崩れや 洪水などの原因に
なり、CO2 の吸収低下などもまねいています。 森林を再生する事で、農業・林
業を活性化し内需の拡大と自給率を 高める政策も推進されています。
課題はたくさん有ると思いますが、知恵を出し合い取り組んで行きたいと思い
ます。

image

もく和センター

地元の木に触れる「場」兵庫県産木材と木工品の専門ショップです。

image

ECO

エコ活動にも積極的に参加しています!

image

工作教室

専門家が積極的にアドバイス、製作のお手伝いをします。お気軽にどうぞ!

image

兵庫県産木材利用木造住宅特別融資制度

県産木材を使用の住宅は「1.4%固定金利」で融資がうけられます。

|1| 2| 3| 4|

兵庫県加古川市野口町水足2006-6
営業時間:AM10:00 〜 PM5:00
定休日:日曜日・祭日
お問い合わせ:079-426-8893
ファックス番号:079-426-8890
メール:y_mokuwa@grace.ocn.ne.jp
MAP

image

リメイクひろば
共同組合 森の木ネットワーク
住まいの気になるところをチェック

> ページを見る
やすむらの「木育」活動が、商工かこがわ
7月号(2013)に掲載されました。