兵庫の山

HOME > 兵庫の山 > ECO

地元に生きる「木」と共に暮らす

県産木材利用の目的

日本の国土の70%が山林であり、森林の40%は人工林と言われています。 戦後住宅造りの為、山の木が伐採された後に、国の方針として植林が行われ始めてから50年以上になります。 これが現在の人工林となっているのです。

40年前頃から急速に安価の外材が家造りの主流となり、 非主流となった我が国の人工林は手入れも間伐も行われず、山は荒廃していっています。

梅雨や台風シーズンになると、山崩れや洪水・風倒木などの被害が多発し、 川・海等の生物にも被害を及ぼす事が今後も各地で起こります。

間伐材・成長材を伐採し、日本の家造りに使用することが今求められています。

私達も長い間家造りに携わってきましたが、安くて早く使い易い等、 目先の理由で外材を使って家造りをしてきました。

県産木材利用の目的

今後の取組みとして、県産木材をはじめとする自然素材を使用した環境・健康にやさしい住まい造りによって、 森林の復活と地元の工務店、職人さんの復活となり、やがては地域の活性化に繋がると思っています。

又50年以上持つ家を造れば、廃棄材も少なくなるし、素材の再利用も可能です。 自然に戻せる材料を出来るだけ使用することが大切です。行政、素材業、加工業、設計士、施工業者が共に連携し、 公共施設や一般住宅に使用していくことに努めたいものです。

チーム・マイナス6%

やすむらは「みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%」の活動に賛同しています。


杉玉の制作

資源の有効活用として、兵庫の杉の葉で杉玉を制作しています。

杉玉の制作


もく和センター

もく和センター

兵庫県加古川市野口町野口610-1
営業時間:AM9:00 〜 PM5:00
定休日:毎週日曜日
お問い合わせ:079-426-8893
ファックス番号:079-426-8890
メール:mokuwa@rhythm.ocn.ne.jp
MAP

image

リメイクひろば
共同組合 森の木ネットワーク
住まいの気になるところをチェック
チーム・マイナス6% みんなで止めよう温暖化

より大きな地図で もく和センター を見る